『ホンマでっかTV』で紹介されました✨

こんにちは😊
先日、フジテレビの「ほんまでっかTV」で、
当院が導入しているトランセントフラッシュホワイトニングが紹介されました✨

放送直後から、とても反響が大きく、メディアの影響力の大きさを実感しております😊
今日は、番組で放送された内容の一部を抜粋してご紹介したいと思います!

目次

2025年2月26日 ホンマでっかTV 【歯とお口の健康スペシャル】

Screenshot

評論家として、ミライズ矯正歯科南青山院長の冨田先生がご出演なさっており、

従来のホワイトニングを経験したことがあるリポーターさんが、冨田先生のクリニックでトランセントフラッシュホワイトニングを体験するという内容でした。

ゲストでご主演されていた井上咲楽さんは、スタイリストさんから「衣装が似合わなくなるから、歯を白くするためにホワイトニングをしてください」と言われるのだとか…

歯の色って、お顔の印象(特に清潔感)に大きく影響しますし、白い歯は光が当たることによって、レフ板効果のように肌も白く見せてくれたりしますから、やはり人に見られる職業の方にとっては、ホワイトニングはマストですね!

カウンセリング 〜歯が黄ばむ原因とは?〜

まずは、カウンセリング。
歯の色を食生活は密接に関わっているので、問診で詳しく食生活を聞いていましたよ。

歯の象牙質はタンパク質成分が含まれていて、過剰に摂取した糖質が、象牙質を黄色くしてしまう、という「タンパク質の糖化黄変」の説明でした。
リーポーターさんは、週4でラーメンを食べるのそうです!
ラーメンの麺でまさか歯が黄ばんでしまうとは….、驚いてしまいますよね。

当院のHPコラム(こちらの記事)でも、糖質と歯の黄ばみについて書いておりますので、ご覧になってみてください(^^)

ホワイトニング開始!

次に、ホワイトニング施術です。
①現在の歯の色の確認
②口腔内の保護
③光照射

の順に進んでいきます。

トランセントフラッシュホワイトニングは、歯を冷やしながら光を直接当てるので、一般的にイメージするホワイトニングとは、装置など含め全てが違うんですよね。
だから、初めての方はとてもドキドキしてらっしゃいます💦
でも、術中は常にそばで状態確認を行い、細やかに調整しますので安心してくださいね(^^)

そして、あっという間に施術が終了!

リポーターさんの感想は、
・若干のピリピリ感
・最後だけ熱さを感じた
・でも後半は寝かけてしまった

とのことでした。感じ方は個人差があるのですが、参考になさってくださいね(^-^)


テレビでは、リスクの説明がなかったのでつけてしておくと、

トランセントホワイトニングのリスクは2点あり、
①熱感、②軽度歯肉炎です。


ここでは、リスクについて詳しい説明を省かせていただきますが、
ご来院時のカウンセリングにて、しっかりとお伝えしております(^ ^)

まとめ

上記の内容他に、番組では、従来の薬剤を使用したホワイトニングのメカニズムとトランセントフラッシュホワイトニングのメカニズムの違いなど、わかりやすく解説されておりました。

歯科医師さんの中でも、あまり知られていなかったトランセントフラッシュホワイトニングですが、
今回の全国放送で、とても注目を浴びています✨


最新ホワイトニングと言いながらも、ここ数年で出てきたものではなく、実は日本人の開発者(物理学者)がアメリカでずっと研究されていたホワイトニングで、日本で実用化されたシステムなんです。
もちろん、エビデンスに基づいたシステムで、国内認証医療機器です。
そして、さらに進化し続けているトランセントホワイトニングシステム。
今後が益々楽しみです✨

最後に、このように全国放送でトランセントフラッシュホワイトニングが取り上げられたのは、
その価値を世に広めるべく学会発表など、様々な活動を行ってこられた冨田先生のご尽力の賜物です。
冨田先生、フジテレビさん、ありがとうございます。


番組を拝見して、トランセントホワイトニングに出会った時の衝撃、感動を改めて思いだしました。
微力ではありますが、私もトランセントユーザーの1人として、その良さ・価値を正しく伝えるとともに、
歯の色で悩む患者さんが、その悩みを解消し、明るく楽しく健康的な生活を送れるように、これからも引き続き頑張ろう♡と思えた夜でした。

最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)

仙台ホワイトニング専門クリニック
マリエクレール歯科 髙橋

歯科医師 髙橋茉莉恵
マリエクレール歯科院長
歯科医師16年目。小児歯科・審美歯科での勤務を経て、2023年にホワイトニング専門クリニックを開業。口元の美と健康をホワイトニングを通してサポートしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次